最初の1本

最初の1本とは

目覚め後、1本目のタバコのこと。

※洗顔・ハミガキ等プラス、先に1つ仕事をすませた後、点火します。


最初の1本

1,やかんで湯を沸かす。コップ一杯ほど

2,廊下、床はき(週1,2、別場所)

3,台所、床はき & ガスコンロ、消火

4,トイレ掃除

5,手洗い、コーヒー豆を挽く

6,コーヒーを淹れる

7,最後の淹れ(ドリッパーから落ちる)で、作業場用雑巾を水ですすぐ

8,コーヒー、雑巾、魔法瓶の水を持ち作業部屋へ。パソコン、キーボード、机、その他機器類ホコリ拭き

9,書類棚、ゴミ箱、照明、窓ホコリ拭き

10,1つ仕事

11,机につき、コーヒーに水を足し2倍に薄める

12,タバコに火をつける

以上が、「最初の1本」です。


起床後、洗顔・ハミガキにつづき毎日行います。

改善点があれば、その都度変えます。

実用までの経緯

ひらめき当初

「最初の1本」をひらめいた直後のイメージは、火をつけるものはタバコではなく仕事をイメージしていました。

”仕事に火をつける”


漠然としたもので、”何かしら朝のうちにアフィリエイト”です。

そうすれば、その流れで後の仕事もできる、、

実際に行動にうつすと、、

現実では、何かしらアフィリエイトを始める前に、“1日の始まり”があります。

洗顔やハミガキ等がそれで、目覚めの一服もここに入っています。



アフィリエイトへの気後れを鼓舞するため、また単純に飲みたいため、洗顔やハミガキに並び、まずミルでのコーヒーが加わりました。


つぎに、“気持ちよくアフィリエイトしたい”といった思いから作業環境の掃除をするようになり、

さらに“よりよいものを”と考えたとき、台所・廊下・トイレと増えていきました。


ここまでやり、最後に目覚めの一服、”1日の始まり”の完了です。


そしてここから「さてアフィリエイト、どこに火をつける、、」と、なにかしら行う、、

ここでのなにかしらが、「最初の1本」ひらめき当初のイメージです。

当初はコーヒー作りや掃除はなく、“1日の始まり”がサっと短いものでした。

目覚めの一服


ひらめきにむけて行動していく中で、目覚めに吸うタバコの捉え方、、、が変わりました。

寝ぼけ眼で気まぐれにポっとやるのではなく、ルーティーン化した一連すべてでポっ。


洗顔やハミガキはもちろん、コーヒー作り・掃除、これら”1日の始まり”ひっくるめて「目覚めの一服」となりました。

新・「目覚めの一服」

再びアフィリエイトが動き出し気をよくするもつかの間、後回しの仕事が、すでにたまり始めていることに気づきました。

やりたいことだけでは、アフィリエイトは成立しません。

たまったものは、いずれ放置。事業はストップとなります。


気乗りしない仕事をなるべく無理なく、、、、

とはいえどうにか、、、、する方法を考えました。



浮かんだのは、

”目覚めの吸いたいタバコの前に、、、、、、、、、、入れたとしたら、、”です。

タバコを少しだけ我慢し、ササっ。


「目覚めの一服」に気乗りしない仕事が入った瞬間です。

長い”1日の始まり”はさらに長くなりました。


結果的にですが、この仕事がある、、、、、長い”1日の始まり”を、「目覚めの一服」と捉えることになりました。


「最初の1本」

ひらめき「最初の1本」は、当初の”なんらかの仕事”のイメージから、

”実際の喫煙(仕事入り1日の始まり)”へと変わりました。



ニコチンが切れ、目覚めの元気な体が欲するタバコは、1つ仕事をすませてからです。


”顔を洗う”感覚で、ひと仕事。

終えたなら、その日最初の一服。



最初の仕事にはすでに火をつけてあるので、

残りのアフィリエイトも力むことなく自然に嗜むことになる、、




タイトルとURLをコピーしました